時が備えられる

 9月30日にCOVID-19の緊急事態宣言が解除され、迎えた10月1日。台風16号の影響で激しい雨と風に見舞われ、前途多難か?と思われた10月のスタートでした。 けれども、過ぎてみれば、新規感染者の数がみるみる減少し、保育ダイアリーを見返せば、園行事満載の10月となりました。 

 

 10月  5日(火) ばら組親子 さつもいもの蔓返し作業 

                 三鷹・富沢ファームにて

1-1.jpg

 

       7日(金) ばら組運動会
             井の頭公園・三角広場にて   
             年長・ばら組 大玉転がしとバトンタッチリレー  
             年中・年少組も「かけっこ」で参加しました!

2-.jpg
3-.jpg

       14日(木)ひよこ組親子どんぐり拾い   
             井の頭公園・西園で、どんぐりを拾って、遊んで、
             みんなでおにぎりを食べました。  

4-4.jpg

 

        15日(金)    ばら組奥多摩ハイキングと 

         〜16日(土)          園内お泊まり会

奥多摩福音の家に献金を届け、山歩きをして、
  幼稚園に戻り、夕飯を食べて、一泊しました。

 

5-5.jpg

 

                       20日(水)芋掘り  

さつまいもの品種は、紅はるか。
豊作でした!

6-6.jpg

25日(月)すみれ組うさこちゃん物語の始まり
     すみれ組にうさこちゃんからSOSの手紙が届く。

8-8.jpg

 

        27日(水)10月生まれ誕生会
 

        28日(木)すみれ組プレイデー
              井の頭公園・三角広場にて
              鬼ごっこの「ドロケイ」は、盛り上がりました!

7-7.jpg

 また、緊急事態宣言中のお弁当は、こぼさずに、さっと食べられ、お腹を満たす「おにぎり」限定でしたが、東京都の「リバウンド防止措置期間」の明けた10月25日(月)の昼食から、おにぎりに限らない「お弁当」が復活しました。

 

 夏休みが終わり、9月の初め、二学期開始の時に、このような10月の日々を子どもたちと共に、また、保護者の皆さまと共に送れるようになるとは、想像もしていないことでした。 しかし、その日はやってきました。

 

 旧約聖書に次のような言葉があります。 
   「何事にも時があり 天の下の出来事には         
              すべて定められた時がある。」 
                   (コへレトの言葉3章1節)

 

 私たちの思いを超えたところで、神さまは私たち一人ひとりを覚えて、心に留め、すべてのことにおいて、時を備えてくださるのです。
 

 11月になりました。
 引き続き、感染の再拡大には、細心の注意を払いつつ、神さまに信頼し、その守りの中で、晩秋の日々を歩んでいきたいと願います。
 今年は、収穫感謝の礼拝を捧げた後、翌日は、カレーライスを作って、会食の時を持とうと計画しています。
 育ててくださる神さまは、子どもの育ちの機会をも備えてくださる方です。
 私は、この時、カレーの苦手なAちゃんの背中をそっと押してみようと思っています。Aちゃんの  “その時”  が来ているように感じているからです。

                         〔 園長 木﨑 曜子 〕

 

武蔵野相愛幼稚園

住所

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-31-4