2015年度 前期(4月〜9月)
運動会 2015.9.19
秋空のもと 武蔵野市立第三小学校の
校庭をお借りして 運動会を行いました。
 
  
  
 走った 走った 年長・ばら組
 
 年少・ひよこ組
 「おいしいものをみつけたよ!」
 
 年中・すみれ組
 「からすのせっけんやさん」
 
  
 年長・ばら組の大玉ころがし
 
  
 年少・ひよこ組 VS お客様の先生方とのつなひき
 
 「そうだ、新幹線に乗ろう!」 レース
 
  
 未就園児の玉入れとかけっこ
 
 「作戦会議だ!」
 
 クラス対抗父母リレー
 
 お父さんも お母さんも
 
 先生も全力で走ります!
 
 赤組も 白組も
 
 がんばれ~!!
  
夏期保育 2015.7.22−24
園庭に組み立てた大きなプールで遊びました!
すいかわりも 楽しかった〜。 おいしかった〜。
 
  
 準備体操 1、2、3!!
 
  
  
  
 すいかわり
 
  
  
  
  
  
 
親子礼拝 2015.6.20
 
 今日は親子礼拝
子どもも お家の方も 一緒に礼拝をまもります
 
 礼拝のあとはお楽しみ
 
 “赤・白カードゲーム”
 
 “積み上げじゃんけん”
 
 “誰の手に入っているでしょうか!?”
 
 礼拝後、相愛幼稚園父の会 親睦会も 開かれました!
年長奥多摩キャンプ 2015.6.4−5
 
 中央線と青梅線を乗りついで、一泊二日のキャンプに行きました
 
 泊まるのは、「奥多摩福音の家」です
 
 山歩きをしました
 
 山頂での記念写真
 
 川でも遊びました
 
  
  
 「福音の家」の庭の遊具は楽しいものばかり。
廃車になった 消防車もあります。
 
 山のレストランでの夕食
 
 夕食後はキャンプファイヤー
 
 「いい湯だな~」
 
  
 夜はぐっすり眠りました
 
  
 翌朝は、自然の中で体操と礼拝
 
 「ありがとうございました」
「楽しかったです」
「さようなら」とスタッフの方々にごあいさつをして、
帰ってきました。
親子遠足 2015.5.21
 
 野川公園に 遠足に行きました。
 
 かけっこをしたり....
 
  
 けんけんぱ をしたり....
 
  
 くものすぬけろ をしたり....
 
 パパと一緒にリレーをしたり....
 
 大縄跳びをしたり....
 
 アスレチックで
 
 あそんだり....
 
 たくさん あそんで おなかペコペコ
大きな木の下で みんなで お弁当を食べました!
母の日 2015.5.8
 
 年少・ひよこ組は母子で 「 母の日の集い 」 を行いました
 
 汽車になって 子どもたちが 入場です!
 
  
  
 お母さんと一緒に リズム遊びをしました♪
 
 人形劇 「 たいへん、たいへん 」 を観ました
 
  
 お母さんへプレゼントを渡す 子どもたち
 
 母の日礼拝 「 かなちゃんの うまれた日 」 久永あや教諭
 
  
  
  
 お母さんへプレゼントを渡す 子どもたち
 
 プレゼント・カーネーションのコサージュを胸につけた お母さんたち
入園式 2015.4.10
 
 「入園おめでとうございます」
受付で プログラムを 受け取ります
 
  
 園長先生のお話
「幼稚園で たくさん 遊びましょう!」
 
  
  
 園長先生 と 握手
「はじめまして!」 「よろしくね」
 
 先生方 の 紹介
 
 お楽しみは フランネルグラフ 「 うさきち と こんた 」
 
  
 真剣にみつめる 新入園児たち
 
 入園記念の集合写真
 
 お土産は チューリップの花 と 紅白まんじゅう
 
  
 家族の 記念スナップ写真